愛媛県松山市S様邸にて雨漏り修繕工事を行いました。

2024年8月2日
愛媛県松山市にお住いのS様邸にて、雨漏りの修繕工事を行いました。 数年前から雨が降った際に雨漏りを起こしており、施工業者を探していたところ去年近所で屋根の葺き替えをさせていただいたお客様のご紹介で弊社にお問い合わせを頂きました。 施工前 修繕施工中 パラペットの板金類を撤去します。 板金が錆びた所に穴が空きそこから・・・ 続きを読む
愛媛県松山市S様邸にて水切り板金と杉板交換を行いました。

2024年7月31日
愛媛県松山市にお住いのS様邸にて水切り板金と外壁の杉板交換を行いました。 雨が降った際に雨漏りを起こし、天井にシミが出来るので、原因を突き止めてほしいと、ご連絡を受け現地調査を行いました。 現地調査 散水テストを行い屋根裏から確認したところ、水切り板金の隙間から雨水が吹き込んでいたことが原因でした。 修繕施工中 外壁の木板を撤去しま・・・ 続きを読む
愛媛県松山市N様邸にて雨漏り修繕のお問い合わせを頂きました。

2024年7月29日
愛媛県松山市にお住いのN様邸にて雨漏り修繕のお問い合わせを頂きましたので、本日現地調査にお伺いしました。 数年前より雨漏りを起こしており、以前別の業者に簡易的に応急処置を行ってもらったそうですが、最近になり被害が大きくなってきたので、修繕を考えていると仰っていました。 現地調査 板金の上に瓦を葺いている造りになっていますが、板金部分に雨・・・ 続きを読む
愛媛県松山市Y様邸にて板金屋根の葺き替え工事を行っております。

2024年7月26日
愛媛県松山市にお住いのY様邸にて板金屋根(瓦棒)の葺き替え工事を行っております。 梅雨時期の雨で増築部分の屋根から雨漏りを起こしたため、弊社ホームページよりお問い合わせ頂きました。 施工前 長年メンテナンスを行っていなかった為、サビがまわり穴があいて雨漏りを起こしていました。 葺き替え施工中 まず最初に板金屋根を撤去します。 板金屋・・・ 続きを読む
愛媛県松山市T様邸にて雨漏り修繕工事を行っております。

2024年7月24日
愛媛県松山市にお住いのT様邸にて雨漏り修繕工事を行っております。 梅雨時期の大雨が降った際に雨漏りを起こしてしまい、今までメンテナンスを任せていた業者に修繕依頼をしたところ、様子を見てくださいと言われたため、弊社ホームページをご覧になりお問い合わせを頂きました。 現地調査を行った際に屋根裏に入り侵入口を確認したところ、棟付近からの雨漏りを・・・ 続きを読む
愛媛県八幡浜市Y様邸にて雨漏り修繕工事を行っております。

2024年7月22日
愛媛県八幡浜市にお住いのY様邸にて雨漏り修繕工事を行いました。 梅雨時期の大雨で雨漏りを起こした為、弊社に修繕のご依頼を受けました。 雨漏りを起こしていた原因は屋根の繋ぎ目にあたる谷板金の腐食による、雨漏りでした。 現地調査時 谷板金に銅板を使用しているため、酸性雨の影響で溶けて穴が空きそこからの雨水の浸入が原因でした。 修繕施工中・・・ 続きを読む
愛媛県松山市M様邸にて屋根瓦の葺き替え工事の見積依頼を受けました。

2024年7月17日
愛媛県松山市にお住いのM様邸にて屋根瓦の葺き替え工事の見積依頼を受けましたので、本日現地調査にお伺いしました。 築50年程の住宅になりますが数年前に購入し、先々の事を考えて瓦から軽量のガルバ二ウムへの葺き替えをご検討されているそうです。 現地調査 現在は釉薬瓦を使用した屋根になっています。 1階屋根は特に劣化している所が多く、棟の・・・ 続きを読む
愛媛県松山市M様邸にて雨漏り修繕についてお問い合わせを頂きました。

2024年7月15日
愛媛県松山市にお住いのM様邸にて雨漏り修繕についてお問い合わせを頂きましたので、現地調査にお伺いしました。 現状としては、過去雨漏りは起こっていなかったのですが、先日の豪雨が降った際に、1階の天井と窓のサッシ廻から雨漏りを起こしている状態です。 現地調査 天井には、クロスを貼っていますが、淵の方は雨水でクロスが浮き上がっています。 ま・・・ 続きを読む
愛媛県伊予郡T様にて雨漏り修繕のお問い合わせを頂きました。

2024年7月12日
愛媛県伊予郡にお住いのT様より雨漏り修繕についてお問い合わせを頂きました。 先日の大雨で作業場天井から雨漏りを起こしたため、弊社にお問い合わせを頂き、本日現地調査にお伺いしました。 波型スレートを使用した屋根になっています。 天井下地にはいくつか雨染みが見受けられます。 屋根のスレートが割れている部分などは見受けられませんでし・・・ 続きを読む
愛媛県松山市T様邸にて屋根の葺き替え工事を行っております。

2024年7月10日
愛媛県松山市にお住いのTさま邸にて屋根の葺き替え工事を行っております。 先日、屋根瓦を撤去し、下地補強からルーフィングシートの施工まで行っていますので、本日は板金屋根を葺いていきます。板金屋根を葺くまでの施工手順はこちらからご覧になれます。 板金屋根施工中 立平葺き(縦ハゼ)の板金を葺いていきます。立平葺きとは板金を折り曲げてハゼ(屋根・・・ 続きを読む
愛媛県松山市T様邸にて雨漏りの修繕工事を行いました。

2024年7月8日
愛媛県松山市にお住いのT様邸にて雨漏りの修繕工事を行っております。 先日現調にお伺いした際には、谷板金付近からの雨漏りが原因でしたので、谷板金取替えと、隅棟の修繕を行っていきます。 現調時 修繕工事施工中 谷板金付近の瓦を剥いで、谷板金を撤去します。 新しい谷板金を入れて固定します。 瓦をめくる際に、ばらした棟瓦を復旧して・・・ 続きを読む
愛媛県松山市T様邸にて屋根瓦の葺き替え工事に着工しました。

2024年7月5日
愛媛県松山市にお住いのT様邸にて屋根瓦の葺き替え工事に着工しました。 セメント瓦を使用した屋根になっていますが、以前より雨漏りを起こしていたらしくこの際、葺き替えをしたいとのご依頼でしたのでガルバ二ウムの屋根に葺き替えます。 施工前 瓦をめくるといくつか雨水が入った形跡がありました。 葺き替え施工中 まずはセメント瓦をすべて撤去・・・ 続きを読む