愛媛県松山市にお住いのY様邸にて降り棟の修繕工事を行っております。
S型瓦を使用した寄棟の屋根になっていますが、降り棟の土が流れ出てきているため、雨漏りを起こす前に修繕のご依頼を受けました。
施工前
盛り土が出ない様にセメントで保護していますが、経年劣化によりセメントが剥離し土が見えている状態です。
修繕施工中
冠瓦をのけ、剥離しているセメントを撤去した後、漆喰を塗っていきます。
表裏両方の面を漆喰で保護し瓦を復旧し銅線で固定し直していきます。
施工後
梅雨時期に入る前に雨漏りの心配が解消できたので安心です。