愛媛県松山市にお住いのK様邸にて屋根の葺き替え工事を行っております。
先日、下地を張りルーフィングシートの施工まで終わっていますので本日から新しい屋根を葺いていきます。
屋根材搬入
屋根材を搬入し屋根の上に間配りしていきます。
屋根葺き施工中
新しい屋根材にはガルバ二ウム鋼鈑を使用し、立平葺きの施工にしました。
立平葺きガルバリウム屋根には、水が流れる方向に対して遮るものがほぼないので、雨水はスムーズに上から下へと流れため雨漏りの心配が少ないメリットがあります。
ガルバリウムとは、軽くて頑丈な金属製の屋根材になり、軽くて長持ちするガルバリウム鋼板を使った屋根が注目を浴びており、弊社へのお問い合わせも年々増加しています。
巾木施工中
平部の板金施工が終わると、最後に棟部分の施工を行います。棟部分には巾木を固定し上から最後に棟包みをかぶせます。
葺き替え施工後(2階屋根)
最後に棟包みを取り付け2階屋根は完成です。今回使用した板金の色はモスグリーンです。
後日、1階屋根の屋根葺き作業に取り掛かります。