愛媛県松山市M様邸にて雨漏りのお問い合わせをいただきました。

2025年3月3日
愛媛県松山市にお住いのM様邸にて雨漏りのお問い合わせを頂きましたので、本日現地調査にお伺いしました。 2階建ての住宅になっており1階部分の壁紙が雨漏りの影響により剥がれてきていたそうです。 現地調査 他にも数か所雨漏りを起こしている所がありました。 お客様は壁からの雨漏りを心配されていましたが、念の為、屋根裏に入って屋根からの雨漏りが・・・ 続きを読む
愛媛県松山市T様邸にて雨漏りによるモルタル修繕工事を行っております。

2025年2月24日
愛媛県松山市にお住いのT様邸にて雨漏りによるモルタルの劣化を修繕しております。 施工前 雨漏りの被害によるモルタルでできた軒天部分に水が廻り爆裂を起こして落下している状態でした。 施工中 剥離しているモルタルを落としてみると、中の鉄筋はサビて朽ちていました。 新しい鉄筋を入れ直します。 ラス板を張りモルタルが塗れるようにしておきま・・・ 続きを読む
愛媛県松山市T様邸にて布基礎の防水工事を行っております。

2025年2月22日
愛媛県松山市にお住いのT様邸にて住宅の布基礎の防水工事を行っております。 施工前 先日、外壁の塗装工事をご依頼頂いたお客様ですが引き続き住宅基礎の防水工事も任せて頂きました。 今回使用した塗料はフジワラ化学株式会社のニューアールダンテKISOになります。 ニューアールダンテは、同系色のNR下塗材とニューアールダンテで仕上げる多彩仕上塗材・・・ 続きを読む
愛媛県松山市F様邸にて外壁塗装工事を行っております。

2025年2月19日
愛媛県松山市にお住いのF様邸にて外壁の塗装工事を行っております。 先日中塗りの途中まで進んでいますので、引き続き中塗りの作業を行っております。 中塗り施工後 上塗り施工中 上塗りとは、外壁塗装の全行程のなかで一番最後に行う作業のことです。 下塗りと中塗りのあとに上塗りで仕上げるという形になるので、外観の美しさを決定づけるという大事な・・・ 続きを読む
愛媛県松山市F様邸にて外壁の塗装工事を行っております。

2025年2月17日
愛媛県松山市にお住いのF様邸にて外壁の塗装工事を行っております。 先日、作業用の足場を組み立て、水洗い、養生まで行っていますので、本日より塗装作業に取り掛かります。 下地処理施工前 外壁に入っているクラック(ヒビ割れ)を塗装を行う前に変成シリコンで補修しておきます。 下地処理施工後 変成シリコンで水が入らない様に処理しておきます。 変・・・ 続きを読む
愛媛県伊予郡M様邸にて雨漏り修繕についてのお問い合わせを頂きました。

2025年2月14日
愛媛県伊予郡にお住いのM様邸にて雨漏り修繕についてのお問い合わせを頂きましたので本日現地調査にお伺いしました。築50年以上の日本家屋になりますが、数か月前より雨漏りを起こしており、廊下天井に雨染みができてきたそうです。 現地調査 天井に数か所雨染みができています。 雨漏りを起こしている上部の屋根の状態です。 大棟ののし瓦が抜け落ち・・・ 続きを読む
愛媛県松山市M様邸にて屋根の塗装工事を行っております。

2025年2月13日
愛媛県松山市にお住いのM様邸にて屋根の塗装工事を行っております。 先日、屋根の洗浄を行いましたので、本日より塗装作業に取り掛かります。 下塗り施工中 まずは下塗りを行い屋根材と塗料の密着を強めます。 下塗り施工後 下塗りをした後に上塗り(仕上げ)をしていきますが、このときに下塗りを行なっていないと、どんなに高性能の塗料で仕上げても早・・・ 続きを読む
愛媛県松山市M様邸にて屋根塗装の工事を行っております。

2025年2月10日
愛媛県松山市にお住いのM様邸にて屋根の塗装工事を行っております。 施工前 屋根にはスレート屋根材のアーバニーを使用しています。 アーバニーシリーズは、デザインが特徴で、小さなスレートがランダムに何枚も葺いてあるように見えますが、実は、一枚のスレートを下端の長さを変えてランダム調に切り込み(スリット)が入っているので、複数のスレートのよう・・・ 続きを読む
愛媛県松山市K様邸にて屋根の葺き替え工事を行っております。

2025年2月7日
愛媛県松山市にお住いのK様邸にて屋根の葺き替え工事を行っております。 先日2階屋根の葺き替えが完了しましたので、本日は1階屋根の葺き替え作業を行っていきます。 板金葺施工前 1階屋根葺き替え施工後 雨樋破損修繕前 修繕後 雨樋の破損部分がありましたのでサービスで修繕を行いました。 後日足場を解体して完工になります。 ・・・ 続きを読む
愛媛県松山市K様邸にて屋根の葺き替え工事を行っております。

2025年2月5日
愛媛県松山市にお住いのK様邸にて屋根の葺き替え工事を行っております。 先日、下地を張りルーフィングシートの施工まで終わっていますので本日から新しい屋根を葺いていきます。 屋根材搬入 屋根材を搬入し屋根の上に間配りしていきます。 屋根葺き施工中 新しい屋根材にはガルバ二ウム鋼鈑を使用し、立平葺きの施工にしました。 立平葺きガルバリウ・・・ 続きを読む
愛媛県松山市K様邸にて屋根の葺き替え工事を行っております。

2025年2月3日
愛媛県松山市にお住いのK様邸にて屋根の葺き替え工事を行っております。 先日、既存のセメント瓦を撤去し終わりましたので、本日は下地張りからの作業になります。 セメント瓦撤去後 下地張り施工後 下地を固定する際に垂木の墨出しを行い、垂木に釘が利くように構造用合板を止めていきます。 下地張りが終わると、次はルーフィングシートを張ってい・・・ 続きを読む
愛媛県松山市K様邸にて屋根の葺き替え工事を行っております。

2025年1月31日
愛媛県松山市にお住いのK様邸にて屋根の葺き替え工事を行っております。 去年より雨漏りを起こしていた為、修繕のお問い合わせを頂きました。ついでに屋根の軽量化を図りたいとの事でしたので、お客様との打ち合わせの中で、ガルバ二ウムへの葺き替えを行うことになりました。 施工前 セメント瓦を使用した屋根になっていますが、セメント瓦はセメントを主成・・・ 続きを読む