愛媛県松山市にお住いのM様邸にて屋根の塗装工事を行っております。
施工前
屋根にはスレート屋根材のアーバニーを使用しています。
アーバニーシリーズは、デザインが特徴で、小さなスレートがランダムに何枚も葺いてあるように見えますが、実は、一枚のスレートを下端の長さを変えてランダム調に切り込み(スリット)が入っているので、複数のスレートのように見えるようになっています。
15年振りの塗り替えになるので、屋根にはコケも生えている状態でした。
作業用足場施工後
職人が安全に作業が出来るように足場を組み立てます。
洗浄施工中
塗装を行う前に高圧洗浄をすることで、汚れや古い塗膜を取り除き新しく塗る塗料の密着を良くします。
もしも高圧洗浄をせずに簡単な水洗いだけで塗装をすると本来10年もつはずの塗料が2~3年しかもたないといった早期剥がれの原因に繋がります。
洗浄施工後
洗浄後白くなっている部分は古い塗膜がなくなり屋根材の素地が見えている所になります。
屋根を1日乾かして後日下塗りから行っていきます。