愛媛県松山市にお住いのM様邸にて雨漏り修繕についてお問い合わせを頂きましたので、お伺いしました。
数日前から雨漏りを起こしていたそうでご主人様がコーキングを打つなど応急処置を行ったそうですが、
本日の雨でまた雨漏りを起こしたそうです。
現地調査
玄関天井に雨染みができています。
壁にも雨水が伝った形跡があります。
屋根の上から調査を行っていきます。銅板を使用した出屋根になっていますが、雨漏りの原因は銅板の腐食によるものです。
銅板は、年月の経過とともに自然に酸化し、緑青(ろくしょう)と呼ばれる酸化被膜を形成します。これは、銅板を保護する効果もありますが、長年放置すると、表面が黒ずんだり、穴があいたりする可能性があります.
お客様がご自身でコーキングを打たれている所以外にも穴が空いている箇所があります。
恐らく、谷板金の下のルーフィングシートも機能してない状態だと思われます。