愛媛県松山市にお住いのH様邸にてバルコニーのウレタン防水工事を行っております。
築40年程の住宅になりますが、1階和室の天井に雨染みが広がりだしたので、雨漏りをしてるのであれば修繕しておきたいとの事でご連絡を頂き、本日着工しました。
施工前
お客様がご自身でコーキングを打ったりと対処していたそうですが雨の降り方によっては雨漏りが止まる事はなかったそうです。
コーキング撤去施工中
古くなったコーキングを撤去していきます。
下塗り(プライマー)施工中
下地調整材のプライマーを塗布していきます。
プライマーには防水層の密着度を上げる重要な役割があります。
コーキング施工中
亀裂が入っている箇所に新しく防水シールを打っていきます。
中塗り施工中
ローラーでウレタン樹脂を塗布する前に立ち上がりや、狭い所を刷毛で塗っておきます。
刷毛どりを行った後、ローラーで均一にウレタン樹脂を塗布していきます。
中塗りを乾かして、後日上塗りを行います。