塀やフェンスのお悩み、
当店が解決します!
ブロック塀が崩れそうなので
見てほしい

隣家と仕切りがないので
フェンスを新設したい

塀やフェンスを
リフォームしたい


塀やフェンスの修繕、新設、リフォーム等をしたい方はお気軽にご相談ください!
ブロック塀は、愛媛県でも2024年度は補助金制度が使える場合がありますので、ぜひこの機会をご利用ください!
ブロック塀に補助金が使える
エリア
塀やフェンス、各種取り扱いアリ!
フェンスや塀の
設置工事費用について
フェンスや塀の工事費用は、お選びいただくフェンスの種類や材質、高さ、長さなどによって大きく異なります。また、既存の塀を取り壊す必要があるか、地盤の硬さなど、施工条件によっても費用は変動します。
当店では一般的には以下のような価格帯で対応しておりますので、ご参考になさってください。

フェンスの種類 | 設置費用 |
---|---|
木製フェンス | 1mあたり 1万円〜2万円程度 |
アルミフェンス | 1mあたり 2万円〜4万円程度 |
鉄フェンス | 1mあたり 2万円〜4万円程度 |
コンクリート塀 | 1mあたり 1万円〜3万円程度 |
ブロック塀 | 1mあたり 1万円〜3万円程度 |

まずはお客様のご希望をお聞かせください!フェンスや塀の種類、大きさ、素材や形によって料金は異なりますので、商品代と工事費用をお見積りいたします!
ブロック塀の補修工事について
補助金を利用して、早めの
補修工事を
阪神淡路大震災では古いブロック塀が多数倒壊し、多くの被害が出ました。この教訓を活かし、国や自治体では地震による被害を未然に防ぐため、老朽化したブロック塀の補修工事に対する補助金を設けている地域があります。
ご自宅のブロック塀も、経年劣化や地震によるひび割れなど、危険な状態になっているかもしれません。放置しておくと地震発生時に倒壊し、通行人や近隣の方に大きな被害を及ぼす恐れがあります。補助金制度が設けられているうちに利用して、早めの補修工事を行いましょう。

ブロック塀に使える補助金
愛媛県では、県や市町が指定する道路に面した危険なブロック塀の除却や、建替え工事にかかる費用の一部を補助する制度があり、下記20市町の自治体で補助金が使えます。エースガーデン松山にもお気軽にご相談ください!
エリア | 補助金の内容 | |
---|---|---|
松山市 | 今治市 | ブロック塀等安全対策工事補助制度 【目的】 ブロック塀等の倒壊による事故を防止するとともに、緊急輸送道路や避難路の機能及び安全性を確保する 【対象工事】 県や市町が指定する道路に面した危険なブロック塀等の除却及び建替え(除却のうえ、新設)を行う工事 【補助金額】 工事費の3分の2(上限30万円)が補助されることが多いが、市町によって異なる 【申請方法】 各市町の窓口に申請書や必要書類などを提出 ※各市町名をクリックすると公式サイトへ遷移します。 ※要件の詳細は各市町により異なります。詳しくは各市町相談窓口にご相談ください。 |
宇和島市 | 八幡浜市 | |
新居浜市 | 西条市 | |
大洲市 | 伊予市 | |
四国 中央市 | 西予市 | |
東温市 | 上島町 | |
久万 高原町 | 松前町 | |
砥部町 | 内子町 | |
伊方町 | 松野町 | |
鬼北町 | 愛南町 |