愛媛県松山市にて駐車場の土間打ち替え汚れも経年劣化も解消したい③

前回の続き、仕上げの工程になります。

3日目になります。

生コンを流し込み仕上げていきます。

生コンを流し込み、左官用のコテを使い表面を均しながら水平も取り…

大変です。

綺麗に流し込み完成ではありません。

ここからが時間がかかります。

生コンが馴染むにつれて少しずつ下から水分が上がってきます。

コテを使い、何度も押え…

この工程をしっかりやらないと仕上がりがとても悪くなります。

時期的な事もありますが1日かけて仕上げました。

完成後は季節にもよりますが、今回は1週間程そのままにさせて頂きました。

1週間後は撮影できませんでしたが綺麗に完成し、車が乗り入れる際の段差がきつかった為段差プレートを敷き完成となります。

土間打ちもそうですが、段差プレートも特に喜んで頂けてよかったです。

今回の現場のように駐車場といっても様々なケースが存在します。

土間の割れ、駐車場の真ん中に浄化槽、下水マンホール、マンホールまわりの土間の割れ…

日常的に負荷がかかる場所になります。

どんなケースにも対応出来る様努めていきたいと思います。

お家のお困りごとなら外構工事・エクステリア工事専門店エースガーデン松山までご連絡お待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次